5/18に開催された、ぱらむさんの「ディプロマコース」を受講して下さっている生徒さんの作品。
まんまるの花嫁さんが持つような可愛いブーケが完成しました。
ぱらむさんのワークショップでは、認定講師の資格を取る「ディプロマコース」を受講する事も可能です。
詳細は、ぱらむさんへ直接の連絡をお願いしますね。
ぱらむさん連絡先
講師:鈴木 敦子(アミューズフロ ーラルデザイン協会認定教室)
mail: paramu0620@yahoo.co.jp
blog:http://ameblo.jp/paramu0620/
ぱらむさんの次回のワークショップは、5/26、6/14、23、30日で開催します。
時間:午前の部(10時30分〜13時)、午後の部(13時30分〜16時)
☆午前・午後お好きな時間をお選び頂けます。
5/26は、午前中は満席のため、 午後のみの開催となっております。
日時は、ご相談に応じることもできるので、お気軽にお問合せ下さい。
5月のテーマは、「フォトフレームアレンジ」と「ティッシュボックス」になります。
5/26で最後のテーマ開催になりますので、是非ご参加下さい。
6月のテーマは、「レモン色の花かご」とあじさいのアレンジになります。
『レモン色の花かご』
優しいイエローのバラをかごにいっぱい詰め込んで。
挿し色には水色のお花でちょっとアクセントをつけています。
ご自分用にもギフトにもぴったりです。
素材:アーティフィシャルフラワー
サイズ:高さ20㌢×幅18㌢
参加費用:4000円
『あじさいのアレンジ』
バラと一緒に何種類かのあじさいを使った梅雨の落ち着いた時間に ぴったりなアレンジ。
素材:アーティフィシャルフラワー
サイズ:高さ28㌢×幅15㌢
参加費用:3800円
定員:各4名様まで(お子様でも制作できます。)
持ち物:アレンジを入れる袋をお持ちください。
☆午前、午後とも2作品の中からお好きなものをお選び頂けます。
☆参加費は全て、材料費、レッスン代、フリードリンク、お菓子付きとなっております。
☆以前作成したワークショップテーマでも材料があれば制作可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
プロフィール
- 東京都八王子市にある、レーザーカッター加工機工房スペースです。木材、アクリル、洋紙など様々な素材を、安全に複雑なデザインも加工できます。お客様の商品開発も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
- お知らせ2025年1月11日Wark便り2月が完成しました。
- お知らせ2024年12月13日Wark便り1月が完成しました。
- ワークショップ2024年12月10日2024年12月7日に開催された、アーティフィシャルフラワー&プリザーブドフラワーのレッスン
- ワークショップ2024年12月7日2024年11月23日に開催された、アーティフィシャルフラワーのリメイクレッスン