2019年6月15日に開催された、ぱらむ先生のアーティフィシャルフラワーのワークショップ

初めて参加してくれた生徒さんの、6月テーマ「クレマチスとあじさいのリース」完成品

ディプロマコースを取得した生徒さんの7月のテーマ「お供え花」完成品(立てかけたバージョン)
素敵な器で、置く事も出来ます。

置いたバージョン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講師: ぱらむ 鈴木 敦子 さん(アミューズフローラルデザイン協会認定教室)
ブログ:http://ameblo.jp/paramu0620/
メール: paramu0620@yahoo.co.jp

次回のぱらむ先生のワークショップは、7/11、27日に開催して頂く予定です。
7月のテーマは、『お供え花』と『トピアリーアレンジ』 になります。

時間は、午前の部(10時30分~13時)、午後の部(13時30分~16時)のどちらか、お好きな時間をお選び頂けます。
(定員は各4名様まで。お子様でも制作出来ます。)
☆午前、午後とも、お好きなものを制作できます。

『お供え花』
夏場は水替えの必要がないアーティフィシャルフラワーをお供えしてはいかがでしょうか?
サイズ:高さ12㎝×幅12㎝
材 料:アーティフィシャルフラワー
参加費:4300円

『トピアリーアレンジ』
ころんと丸いトピアリーアレンジ。

サイズ:高さ35㎝
材 料:アーティフィシャルフラワー
参加費:5500円

定員:各4名様まで(お子様でも制作できます。)
持ち物:アレンジを入れる袋をお持ちください。
☆午前、午後とも2作品の中からお好きなものをお選び頂けます。
☆以前作成したワークショップテーマでも材料があれば制作可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
☆参加費は全て、材料費・レッスン代・フリードリンク、お菓子付きとなっております。

プロフィール

Warkスタッフ
Warkスタッフ
東京都八王子市にある、レーザーカッター加工機工房スペースです。木材、アクリル、洋紙など様々な素材を、安全に複雑なデザインも加工できます。お客様の商品開発も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Follow me!