レーザー加工サービスと商品開発についてよくあるご質問をまとめました!
こちらにない質問はお問い合わせ&ご予約ページからお気軽にご質問ください。
レーザー加工について
加工時間について
-
加工時間はどれくらい掛かりますか?
-
素材、厚み、カッティングの複雑さにもよります。
目安としては、以下となります。
切断 6秒/10cm(アクリル3mm、べニア5mmの場合) 彫刻 彫刻:17秒/1cm
※標準的な彫りの場合。彫りの深さの度合いで前後します。
-
加工時間の事前見積もりは可能ですか?
-
はい、無料で可能です。
お問い合わせ&ご予約ページからメールフォームまたは直接メールアドレスからデータをご送付ください。
素材について
-
加工可能な素材は何でしょう?
-
「加工可能な素材一覧」をご覧ください。
彫刻の色の出具合は素材により異なります。
切断は素材の厚みにより、できない場合もございます。(Exp:木材、アクリルは10mm程度)
-
加工出来ない素材はありますか?
-
厚みのある素材、マシンに入り切らない位の大きい素材、有毒ガスが出る素材(塩ビ)はお断りしております。
金属、ガラス、石類は彫刻は出来ますが、切断は出来ません。
-
素材の最大サイズと厚みは?
-
最大の板のサイズ、厚みは以下の通りです。
板のサイズ 300mm×600mm 板の厚み 10mm前後
(例→木材:10mm前後、アクリル:10mm など)但し、片辺が600mm以内であれば、マシンに入れる事が可能です。
一度に実行出来るサイズ(300mm×600mm)以内の加工までは可能です。
-
「加工可能な素材一覧」に掲載されていない素材も加工出来ますか?
-
掲載されていない素材についての加工は、実績がないためテスト加工が必要です。
テスト加工は、ご来店か郵送で、材料を送付して頂き、無料で行う事が出来ます。
その結果で、加工可能かの判断を致します。
データについて
-
データの作り方について教えてください
-
「入稿データについて」のページをご覧ください。
ご来店の場合は、直接ご説明致します。
-
データを作れなくても利用は出来ますか?
-
スタッフが代行してデータを作る事は可能です。(料金は難易度によって異なります。)
お気軽にご相談ください。料金目安等はこちらのページをご覧ください。
-
写真や手書き等、ビットマップの加工は可能ですか?
-
可能です。
但し、画像処理が必要な事と、加工に向いていないデータの場合もありますので、まずご相談ください。
予約について
-
予約は必要ですか?
-
お待たせする場合がございますので、基本的には予約をお願いしております。
電話でも予約は可能ですので、直前の場合でも事前にご連絡ください。
商品開発について
発注について
-
商品開発は個人でも発注可能でしょうか?
-
法人・個人問わず可能です。
-
最小ロットはいくつですか?
-
1個から可能です。
製品イメージについて
-
Warkで作られた実物の製品を見てから発注をお願いしたいのですがどうすればいいでしょうか?
-
ご来店等で実物をご覧になってからの発注や購入を推奨いたしますが、メールで発注して頂く事も可能です。
-
今までにどんな製品を制作されましたか?
-
HPに掲載しております。是非ご覧下さい。
お見積りについて
-
お見積り時点の金額と完成時点の金額で差がでる場合はありますか?
-
見積りは加工時間の予測で算出しますので、予測が外れてしまう場合もございます。
(見積書にはその旨、掲載させて頂いております。)
-
お見積もり依頼は電話でも可能ですか?
-
データが無いと計算が出来ないため、不可となります。
加工について
-
「加工可能な素材一覧」に掲載されていない素材も加工出来ますか?
-
掲載されていない素材についての加工は、実績がないためテスト加工が必要です。
テスト加工は、ご来店か郵送で、材料を送付して頂き、無料で行う事が出来ます。
その結果で、加工可能かの判断を致します。
-
商品開発では色を塗ってもらうことできますか?
-
はい、可能です。その場合は別途有料となります。
お気軽にお問い合わせください042-657-7417【レーザーカッター】10:30~21:00(火~土曜日)
※予約時、17:00以降と月曜日12:00~17:00営業
【スペース】10:00~17:00(火~土曜日)